23、休息日里散步、购物。

第23課 休みの日、散歩したり 買い物に 行ったり します

基本课文

1、小野さんは 休みの日、散歩したり 買い物に 行ったり します。

2、日本語の 先生は 中国人だったり 日本人だったりです。

3、わたしは 今年の 夏、北京へ 行くか どうか 分かりません。

4、鍵が どこに あるか 教えて ください。

A

甲:週末に 何を しましたか。

乙:スケートを したり、ボーリングを したり しました。

B

甲:北京まで、飛行機の チケットは いくらぐらいですか。

乙:季節に よって 高かったり 安かったりです。

C

甲:李さん、仕事は 忙しいですか。

乙:ええ、日に よって 暇だったり 忙しかったりです。

D

甲:森さんが 何時ごろ 来るか 知っていますか。

乙:いいえ、今日は 来るか どうか 分かりません。




语法部分
1、动 たり 动 たりします
用于表示列举若干种有代表性的动作时。其构成方式是将动词“た形”中的“た”变为“たり”。
(1)小野さんは 休みの日、散歩したり 買い物に 行ったり します。(周末或节假日,小野女士有时候去散步,有时候去买东西。)
(2)吉田さんは 日曜日には 何を しますか。(吉田先生,你星期天都做什么?)
――家の 掃除を したり 洗濯を したり します。(打扫打扫房间,洗洗衣服。)

2、一类形 かったり 一类形 かったりです
二类形 だったり 二类形 だったりです
名 だったり 名 だったりです
用于表示状态或状况有多种可能时,其构成方式是将一类形容词、二类形容词和名词的过去简体形的“~かった”“~だった”中的“た”变成“たり”。
一类形容词、二类形容词出现的状态一般是反义。如“暑い――寒い”“高い――低い”“静か――にぎやか”。
(1)行機の チケットは 高かったり 安かったりです。(飞机票有时贵,有时便宜。)
(2)マンションの 部屋は 広かったり 狭かったりです。(公寓的房间有大有小。)
(3)この 公園は 時間によって 静かだったり にぎやかだったりです。(根据时间,这个公园有时寂静,有时热闹。)
(4)日本語の 先生は 中国人だったり 日本人だったりです。(日语老师既有中国人,也有日本人。)

3、小句+か
用于表示某种不确定的内容。
一、小句+か どうか
将不包含疑问词的疑问句作为一个长句中的一部分时,将动词、一类形容词的敬体形变为简体形,并在其后面加“か どうか”。
(私は) 今年の夏、北京へ 行きますか。+私は 分かりません。
→私は 今年の夏、北京へ 行くか どうか 分かりません。(我今年夏天去不去北京,还不知道。)
(2)この 料理は 辛いですか。 + 私は 知りません。
→私は この 料理が 辛いか どうか 知りません。(我不知道这道菜辣不辣。)
(3)小野さんに 仕事が 終わったか どうか 聞いてください。(问一下小野女士,工作完了没有。)

另外,也可以重复使用动词的“基本形”和“ない形”,表达的含义与上面的句子相同。
(1)私は 今年の 夏、北京へ 行くか 行かないか 分かりません。(我今年夏天去不去北京,还不知道。)
(2)私は この 料理が 辛いか 辛くないか 知りません。(我不知道这道菜辣不辣。)

如果“か どうか”的前面为名词或二类形容词时,“~か どうか”直接接在名词或二类形容词后面,其间不加“だ”。另外,“~か どうか”小句中的主语后面必须用“が”,而不能用“は”。
(1)金さんは 中国人ですか。+私は 知りません。
→私は 金さんが 中国人か どうか 知りません。(我不知道金女士是不是中国人。)
→私は 金さんが 中国人か 中国人ではないか 知りません。(我不知道金女士是不是中国人。)
×私は 金さんが 中国人だ か どうか 知りません。

二、疑问词小句+か
将包含“何”“だれ”“どこ”等的疑问句,作为一个长句中的一部分使用时,需将疑问词小句的动词、一类形容词的敬体形变为简体形,再加“か”。
(1)鍵が どこに あるか 教えてください。(请告诉我钥匙在哪儿。)
(2)昨日 何を 食べたか 忘れました。(忘记昨天吃什么了。)
(3)どの 料理が 辛いか 知りません。(不知道哪道菜辣。)
与上面的“~か どうか”相同,“か”前面出现名词或二类形容词时,“~か どうか”直接接在名词或二类形容词后面,其间不加“だ”。
この 歌が 誰の 歌か 知っていますか。(你知道这是谁的歌吗?)




生词表

应用课文 送别会

森:小野さん、何を買うか 決まりましたか。

小野:浴衣は どうですか。

森:いいですね。でも、高く ないですか。

小野:高かったり 安かったり、いろいろ あります。

あっ、そうだ。生地を 買って。私が 作りますよ。

吉田:日本の 生活は どうでしたか。

李:温泉に 入ったり 歌舞伎を 見たり して、とても 楽しかったです。

吉田:ご両親に いつ 帰るか 知らせましたか。

李:はい、昨日 母に メールで 知らせました。

森:ご両親は メールが できますか。

李:母は できますが、父は 電話か 手紙ですね。

小野:北京へ 帰った あと、どうしますか。

李:一週間ぐらい 休みたいですね。 

春節に 休みが なかったですから。

小野:休みに 何を しますか。 旅行に 行きますか。

李:旅行に 行くか どうか 分かりません。

多分 友達に 会ったり、食事に 行ったり します。

本期作业
1、他的朋友有韩国人,有日本人。
2、裤子有长有短。
3、私は彼女のことが好きかどうか分かりません。

答案
1、彼の友達は韓国人だったり、日本人だったりです。
2、ズボンは長かったり、短かったりです。
3、我不知道喜欢不喜欢她。

 分享

本文出自桜空学園 © 版权归原作者所有

共  条评论

评论

小站的广告在这里呢↓↓↓↓↓有时候不会出现又或者被浏览器屏蔽(*ゝω・)



请有条件的漫迷们优先支持正版,本站视频采集于国外互联网,广告水印请无视。若相关内容侵犯了您的权益,请附说明联系邮箱,本站将第一时间处理。为求保命卖个萌 (<ゝω•)~☆

© 2024   E-Mail:maigosama@yahoo.co.jp  

RSS订阅百度蜘蛛神马爬虫搜狗蜘蛛奇虎地图谷歌地图必应爬虫

最近播放